家族と同じように過ごしているのに、あなただけが刺されているということはありませんか?
同じシーツ、同じ布団、同じカーペット、同じソファを使っているのに、なぜ自分だけ毎日刺されてしまうの?って思いますよね。
実は、ダニに刺されやすい人には特徴があるんです。
もしかすると、その特徴に当てはまるから、ダニに狙われやすいのかもしれません。
ただし、全てをダニのせいにするのは間違いです。
家の中にはダニ以外にも、あなたを刺してしまう虫が存在するからです。
この記事で分かること
- ダニに刺されやすい人の特徴
- ダニに刺された時の症状
- ダニと他の害虫との刺され方の違い
- ダニに刺された時の対策
-
ダニ目視キットがすごい!マイトチェッカーで家中のダニをチェックしてみた結果!
ユミこの記事では、ダニ目視キット(マイトチェッカー)で、色んな物を確認してみた結果が分かります! ダニって見えないからこそ恐怖ですよね! 例えば、あなたが眠っている布団、くつろいでいるソファ。 そして ...
続きを見る
ダニに刺されやすい人の特徴
ダニに刺されやすい人には、どんな特徴があるのか見ていきましょう。
肌が柔らかい(女性や赤ちゃん)
ダニは肌が柔らかい人を標的にします。特に、女性や赤ちゃんは男性に比べて肌が柔らかいので、刺されやすくなります。
皮膚が硬いと、ダニはキバを刺しにくかったり、体液や血液を吸いにくいのが理由です。
なので、特に肌が柔らかい「脇の下」「二の腕」「お腹」「太もも」などが狙われやすいんですね。
体温が高い(汗をかきやすい)
体温が高く、汗をかきやすい人はダニに刺されやすくなります。
ダニは高温多湿の環境を好みますので、寄ってきやすくなるんです。
- 体温が高い⇒温度が高い
- 汗をかきやすい⇒湿度がある
赤ちゃんや妊娠中の方は体温が高いので、ダニに刺されやすくなるんですね。
お酒が好きな人
飲酒をするのも、ダニに刺されやすい原因になります。
お酒を飲むと、二酸化炭素が排出されます。
ダニは二酸化炭素に反応して寄ってくるので、必然的にダニに刺されやすくなるということです。
毎日ダニ刺される人はアレルギー反応が強い?
ダニに刺されて赤く腫れたり、カユミが出るというのはアレルギー反応の1つです。
花粉症なども同じですが、症状がひどい人と軽い人が居ますよね?
もしかすると、ダニに毎日刺されてしまうという人は、この反応が強い可能性があります。
逆にアレルギー反応が弱い人は、症状があまり出ない為に刺されても「蚊に刺された?」程度で済んでいるのかもしれません。
ダニに刺された時の症状
家庭内には、ダニはもちろんのこと、その他にも人を刺してしまう害虫も存在します。
なので、あなたがダニに刺された!と思っても他の害虫の可能性もあるのです。
そして、害虫によって症状が異なりますし、もっと言うと対策方法が異なるので、どの虫刺されか確認しておきましょう。
ダニやノミなどの害虫による症状の違い
ツメダニ | イエダニ | ノミ | 蚊 | |
---|---|---|---|---|
症状 | 刺されて8時間前後で痒くなり、1週間続くことも | 刺されて1~2日後に痒くなり、1週間以上続くことも | 吸血されて1~2日後に赤いブツブツ | 刺されても痒みは1~2時間で収まる |
刺咬跡 | 1つの刺し跡 | 1つの吸血跡 | 1つの刺し跡 | 1つの刺し跡 |
刺されやすい箇所 | 二の腕・お腹・太ももの柔らかい部分 | 二の腕・お腹・太ももの柔らかい部分 | 腕・脚・身体 | 皮膚が露出している部分 |
症状の違いはあるものの、何に刺されたのか?という判断は難しくもあります。
一応違いを言うと、ダニは服で隠れている部分を刺すことが多いです。
逆に、ノミや蚊の場合は、肌が露出している部分を刺します。
また、目視による違いもあります。
蚊がいる部屋では音が聞こえますし、肉眼でも確認することができます。ノミの場合は、ピョンピョンと飛んでいるのが見えます。
しかし、ダニは大きくても1mm程度と小さいので、肉眼で確認することはかなり難しいんです。
-
ダニって肉眼で見える?見えない?ダニの種類別に大きさや特徴をまとめてみた!
ユミこの記事では、肉眼で見えるダニと見えないダニの特徴や種類が分かります! ヤフー知恵袋やサイトによって、ダニは肉眼で見えると書いてあったり、ダニは小さいから見えないと書いてあったりしませんか? これ ...
続きを見る
ツメダニに刺された跡の写真と特徴
ツメダニに刺された時の特徴
- 2日後ぐらいに赤み・腫れ・痒みがピークになる
- 1週間くらいは痒みが続く
- 数箇所刺される場合がある
-
ツメダニの駆除方法~刺された時の症状まで徹底解説!家の虫刺されはダニが原因?
気が付かない内に、身体に虫刺されのような跡があったりしていませんか? そして、その刺された箇所が物凄いカユミや痛みがありませんか? もしこういった事に当てはまるのなら、その虫刺されの原因は「ツメダニ」 ...
続きを見る
イエダニに刺された跡の写真と特徴
イエダニに刺された時の特徴
- 赤いプツプツ
- 真ん中に水ぶくれ(水疱)やしこり
- 10日くらい痒みが続く
- 感染症の可能性がある
-
ネズミがいない家でもイエダニの被害に!駆除する方法や刺された時の症状について!
ユミこの記事では、イエダニに刺された時の症状や、駆除する方法が分かります! イエダニと言えばネズミに寄生するダニなので、刺された時は「屋根裏」「壁」「床下」からネズミの足音や鳴き声が聞こえているか?が ...
続きを見る
ノミに刺された跡の写真と特徴
ノミに刺された時の特徴
- 刺し後がまばら(飛んで移動するから)
- 1週間以上かゆみが続くことがある
- 赤いブツブツや水ぶくれ
蚊に刺された跡の写真と特徴
蚊に刺された時の特徴
- ほとんどの場合、数時間以内に痒みが収まる
ダニに刺された時の対処法
ダニに刺された時には、皮膚科で診てもらうのが理想です。
でも、深夜に痒みが出たり、休日の場合はそうもいきませんよね。
というわけで、応急処置という意味で対処法を見ていきましょう。
- 患部を水で洗って清潔にする
- 氷で冷やして痒みを軽減させる
- かゆみ止めを塗る
- 掻かないようにガーゼ等で覆う
step
1患部を水で洗って清潔にする
まずはバイキンが入ってしまわないように、よく水で洗って刺された箇所を清潔にしましょう。
step
2氷で冷やして痒みを軽減させる
氷で冷やすことは、痒みを軽減することに繋がります。
ダニに刺されると非常に強い痒みで掻きむしりたくなると思いますが、冷やすことで痒みを落ち着かせることができます。
step
3かゆみ止めを塗る
市販薬では色んな種類があるので、薬剤師さんに相談しながら薬を選んでもらいましょう。
参考例として、かゆみ止めには以下のようなものがあります。
かゆみ止めの種類
- フルコートF(市販で一番強いステロイド)
- ムヒアルファEX(弱めのステロイド)
- レスタミンコーワパウダークリーム(抗ヒスタミン)
- ムヒS(非ステロイド・生後3ヶ月から使用可能)
-
【最強】ダニ刺されに効く市販薬はこれ!子供用から大人に使えるものまで個別に紹介!
ユミこの記事では、ダニ刺されに効果がある市販薬が分かります! ダニ刺されの被害にあった場合、一番頼りたいのが「皮膚科」ですよね。 日本皮膚科学会でも、ダニ刺され(虫刺され)で痒みが強い場合は、皮膚科を ...
続きを見る
step
4掻かないようにガーゼ等で覆う
大人もですが、特に幼児などは掻きむしってしまいやすいので、患部をガーゼなどで覆いましょう。
掻いてしまうと「とびひ」の原因になるばかりか、刺された「跡」が残ってしまうリスクがあるからです。
ダニ刺されの「跡」が残ってしまった場合は?
こちらも、皮膚科に相談して軟膏などをもらうのが一番の解決方法です。
自宅でケアするなら、
- 保湿をする
- 紫外線に当てない
- 市販薬を塗る
などの対処法が挙げられます。
【第2類医薬品】アットノンEX ジェル(15g)【アットノン】
ダニに刺されない為の対策は?
ダニに刺されないようにするには、刺すダニを駆除することはもちろんですが、日頃からのケアが大切になります。
ダニを駆除する方法
ダニの弱点となるのは、「薬剤」か「高温」になります。
薬剤であれば、バルサンやアースレッドなどの「くん煙剤」。
高温で駆除する場合は、「熱湯」や「コインランドリーの乾燥機」などを利用するのが、効果的なダニの駆除に繋がります。
刺すダニが発生した時は、室内をトータルでケアするのが望ましいので、場所別に駆除を施していきましょう。
- 布団のダニ対策はこちら
- マットレスのダニ対策はこちら
- カーペットやじゅうたんのダニ対策はこちら
- 畳のダニ対策はこちら
- ソファのダニ対策はこちら
- 衣類のダニ対策はこちら
- エアコンのダニ対策はこちら
刺すダニの再繁殖を防ぐ予防法
ダニを完全に駆除したら、再繁殖をさせない為に予防をしておきましょう。
ダニの予防法
- 換気をする(湿度を下げる)
- 掃除をする
- ダニ取りシートを設置する
step
1換気をする(湿度を下げる)
ダニは高温多湿の環境が大好きです。
なので、ダニが嫌がる環境にする為にも、湿度を下げるようにしましょう。
窓を開けての換気でも良いですが、開けれない場合はエアコンの「ドライモード」や「除湿機」を使用するのもアリです。
step
2掃除をする
また、掃除をして清潔にするのも、刺すダニの予防に繋がります。
少しややこしくなりますが、人を刺す「ツメダニ」のエサとなるのは、ホコリなどをエサとする「チリダニ」なんです。
つまり、ホコリが多い環境ですと、ツメダニのエサが豊富な環境になるので、増殖する原因になってしまうんですね。
なので、チリダニを増やさない為にも、ホコリなどを除去する必要があります。
step
3ダニ取りシートを設置する
ダニの予防に時間をそこまで割けないって人は、「ダニ取りシート」を設置するのも良いでしょう。
ホコリをエサとする「チリダニ」。チリダニをエサとする「ツメダニ」。
この両方のダニを置くだけで捕獲してくれます。
ただ、ダニ取りシートによっては怪しいのもあるので、下記の記事も参考にしてみて下さい。
-
人気ダニ取りシート比較ランキング!効果があって本当におススメできるのは?
家でダニ被害にあった場合は、真っ先に救いを求めるのがダニ取りシートですよね。 でも、いざ購入しようと思うと、種類がいっぱりあり過ぎてどれが良いのか分からない!ってことありませんか? 1つ1つ口コミで評 ...
続きを見る
ダニに刺されない薬ってあるの?
ダニを駆除している間は、刺されないようにしたいですよね。
そこで、ダニを忌避する薬を探してみたのですが、以下のようなものが該当しました。
サラテクト ウォーターミスト
こちらに使われている「ディート」という成分で、「イエダニ」「ノミ」「マダニ」などから守ってくれるようです。
ただし、デメリットとして、乳幼児には使用制限があります。
12才以上 | 使用回数制限なし(適宜使用すること) |
---|---|
2才以上12才未満 | 1日1~3回 |
6ヵ月以上2才未満 | 1日1回 |
6ヵ月未満 | 使用しないこと |
出典:アース製薬
一応、皮膚アレルギーテスト済みで低刺激ということですが、
なんて方もいると思います。
そういった人は「アロマ」も良さそうです。
パーフェクトポーション アウトドアボディスプレー ハッカ
公益社団法人 日本アロマ環境協会が行った実験によると、「シトロネラ」、「ペパーミント」、「ユーカリ」、「ゼラニウム」、「レモングラス」、「ユズ」の6種類の精油がダニに対して忌避作用があることが確認されたようです。
出典:アロマのダニに対する忌避作用
補足として、実験が行われたのは「チリダニ」です。(ツメダニのエサになるダニ)
なので、「ツメダニ」や「イエダニ」には効果の有無がわかりません。
ただ、「パーフェクトポーション」には、ハッカ油が配合されていて、クールダウンの効果があるので、体温が高くてダニに狙われやすい人には良いかもしれません。
まとめ
以上が、ダニに刺されやすい人の特徴や対策についてでした。
確かにダニは刺されやすい人はいますが、刺されないようにするなら日頃のケアが最も重要になります。
なので、今回ご紹介したようにダニを駆除したら、予防にも力を入れるようにしてみて下さいね。